ご不明点はお問い合わせください。
契約書・概要書面の例が必要な場合にはお送りします。
支払方法
現金、または銀行振り込み
支払いの時期
月末後払い(原則)、または(ご希望により)月初前払い、または都度払い
※「授業料のお知らせ」を毎月作成し、必要事項を記載します。
授業料(1時間当たり)
一般的には1時間のみの授業は行わず、1時間半(90分)または2時間の授業を行うことが最も多いです。
ご希望があり、かつ生徒さまが大丈夫そうな場合には3時間などの授業時間も可能です。
- 小学生(中学受験指導含む)の授業料は、1時間当たり2,500円です。
- 中学生(高校受験指導含む)の授業料は、1時間当たり2,800円です。
- 高校生(大学受験指導含む)の授業料は、1時間当たり3,000円です。
※「家庭教師の白井」は、(今のところ)免税事業者のため授業料にかかる消費税はいただいておりません。
※1か月あたりの料金目安については、下記を参照してください。
その他支払いが必要な料金
・交通費(往復分、実費)
・教材購入費(実費)
※いずれも必要な場合のみ
※教材については、下記のほか「教材」ページを参照
1か月あたりの料金目安
小学生
・1回2時間、週1回月4回の場合:2,500*2*4=20,000円
・1回2時間、週2回月8回の場合:2,500*2*8=40,000円
中学生
・1回2時間、週1回月4回の場合:2,800*2*4=22,400円
・1回2時間、週2回月8回の場合:2,800*2*8=44,800円
高校生
・1回2時間、週1回月4回の場合:3,000*2*4=24,000円
・1回2時間、週2回月8回の場合:3,000*2*8=48,000円
その他
クーリングオフ制度:特定商取引法48条の規定に基づき、法律で決められた書面を受け取った日から数えて8日間以内であれば、クーリングオフが可能です。
授業のキャンセル・変更:当日、前日、前々日におこわなれた場合は、授業料を頂きます。
中途解約:当月15日までに通知することにより、月末に契約終了
違約金:即時に契約終了を希望する場合は、月末までの授業料相当
教材について
「家庭教師の白井」は、特に小中学生のお客様には塾用教材の購入を推奨しております。
これらの教材は、1冊1,000円~2,000円程度であり、様々な種類がありますが、特に次のものを推奨しています。
・教科書準拠の通年テキスト:必修テキスト(文理)など
・教科書に準拠しない通年テキスト:新演習(エデュケーショナルネットワーク)など
上記テキストを購入した場合の料金の概算は、以下の通りです。
・準拠通年テキストを5教科分購入:10,000円程度
・非準拠通年テキストを5教科分購入:10,000円程度
・準拠及び非準拠テキストを両方購入:20,000円程度
その他、塾用教材は多様なラインナップがあり、必要に応じて購入を推奨することがあります。
※主要な教材の仕入れ先は、CHUOHネットショップさんです。塾関係者しか購入することはできませんが、どのような教材があるのか閲覧することは可能です。詳細は、以下のURLから直接ご覧ください。https://www.shop-chuoh.com/
授業料の減免措置
下記の条件をすべて満たす場合には、授業料を最大10%までの範囲で減免することがあります。
特に、遠方のお客様は負担が大きいことから、もしもこの措置を適用希望の方は、申し出ていただければ対応します。
- 6か月以上の長期契約を希望していること。
- 授業料を満額支払うことが、経済的に困難な状況があること。
- 生徒に相当程度の意欲と可能性があり、保護者も教師の指導方針に理解を示し、協力的であること。