教師・実績
教師からメッセージ
生徒さまは、学習についてどのようなお悩みを持たれていますか?
私は、生徒さまの1人1人のお悩みや、将来の夢や目標に寄り添い、将来をより明るいものにするためのお手伝いをします。
とりわけ、国語や現代文という科目に力を入れているのは、この科目に取り組むことが、将来のプレゼンテーションや面接、あるいは日常会話や生活の中で活かせると思っているからです。
数学/算数や英語についても、「なぜそうなるのか」ということはもちろん、自分でできるようになることを重視し、生徒さまのインプットとアウトプットを支援します。
幸い私には、2015年に家庭教師を始めてから、一定の経験の蓄積があり、様々な生徒さまに接してきたという実績があります。
この経験と実績を活かして、これからの生徒さまの指導にも活かしていきたいと考えています。
自己紹介動画
教師の学歴
中学校:呉市立両城中学校 卒業
高校:広島県立呉三津田高校 卒業
大学:九州大学法学部 卒業
教師の指導経験
本格的に家庭教師を始めたのは、2015年からですがそれ以前も単発で家庭教師をしていたことはありました。
はじめは、呉市内の公立中学に通われている方を指導していました。
それ以後、徐々に指導の幅が拡がっていき、現在は中学受験をお考えの小学生の方や、中高一貫校に通われている方、多様化する大学受験に臨まれる高校生の方も指導しました。
しかし、業者を介しての家庭教師としてでは、契約内容に融通が利かなかったり、ご家庭に過度のご負担を強いたりなど不都合があることがわかってきました。
そのため、2017年9月1日に「家庭教師の白井」として独立開業することにし、それ以後自宅の教室で教室指導も可能となり、家庭教師と併用しています。
最近は、教材を活用しての学習に多くの可能性があると考えているため、最新の教材の研究やそれに基づいての指導も行っています。
合格実績
24年度 | 高知大学(総合型選抜、地域協働学部)
教師よりコメント:入塾当初は、そもそも学校についていけるかどうか、進級できるか(卒業できるか)というようなギリギリの状況でした。しかし、非常に素直でまじめな性格なので、まずは睡眠の問題を通院により解決してもらい、その後は本人のレベルに応じてなるべく基礎を固めるような指導をしました。そして、総合型選抜を受けると決めた後は、情報収集や提供、面接や小論文のフォローなどをし、なるべく本人が自分の良さを生かせるように、支援しました。その結果、当日の試験でもアドリブをうまくきかせられ、実力を発揮できたといいます。無事合格を果たされて、非常に安心しました。 |
23年度 | 龍谷大学(文学部、真宗学科)、広島修道大学(法学部)
教師よりコメント:高校入学当初はついていくのが大変な状況でしたが、最終的には上位2割以内の成績まで改善しました。 |
22年度 | 同志社大学(政策学部)
教師よりコメント:呉三津田高校に通われていた方なので、学習の習慣はもとからあった人でした。そのため、高校の課題や定期試験対策を中心にサポートさせていただきました。 |
21年度 | 山陽小野田市立山口東京理科大学(中期日程、薬学部)、山口大学(後期日程、農学部)
教師よりコメント:広島市内の中高一貫校に通われていましたが成績は最下位付近でした。高3夏にいらっしゃって、成績は模試ごとに改善し、最終的には共通テストで国語8割超えを達成し、また総合でも7割半ばくらいの成績を達成されました。 呉三津田高校(全日制普通科):2名(また武田高校(Aコース)や、呉港高校(特待生A)などにも合格されました) 教師よりコメント:両名それぞれ学習スタイルが違っていたので、それぞれ塾専用教材を工夫して活用して、内申点(調査書)に余裕を持ったうえで受験され、本番でも結構余裕がありました。 呉宮原高校(普通科) 教師よりコメント:学習の習慣があまりない方だったことや、国語が苦手であったことを踏まえ、まずは得意の数学や英語を伸ばす指導をし、見事合格されました。 |
20年度 | 呉宮原高校、呉港高校(特進)
教師よりコメント:いらっしゃった当初は、近所のほかの塾に通われていましたが、近所だということもありいらっしゃいました。オール3くらいの成績でしたが、受験対策を万全に行ったことで、しっかりと合格をつかみ取られました。 |
19年度 | 基町高校(創造)
教師よりコメント:広島市内のトップ公立高校の受験となりましたが、理科や社会などを指導し、記述対策を行いました。合格されたときには、本当に喜ばれていました。 呉三津田高校(全日制普通科) 教師よりコメント:非常にまじめな生徒さんでしたが、他の集団塾ではなかなか成果が出ていませんでした。1対1で国語を中心に指導し、記述対策も万全にしました。 呉市立呉高校(総合学科) 教師よりコメント:非常にまじめな生徒さんでしたが、他塾ではなかなか成果が出ていない状態でいらっしゃいました。対話を重視したうえで、具体的な記述の書き方などを指導した結果、見事合格を達成されました。 |
18年度 | 呉市立呉高校(総合学科)
教師よりコメント:家庭学習の習慣があまりない方だったことを踏まえて、得意の国語を中心に指導しました。また、苦手科目であった数学など他教科の指導も行い、「家庭教師の白井」として独立開業して以来、初の合格者となってくれました。 |
その他指導実績
小学生 | ① もともと保護者の方が学校の授業のフォローを行われていましたが、なかなか学校についていけていなかったため依頼されました。国語と算数を中心に指導した結果、保護者の方が手助けしなくても学校についていけるようになり、また余裕も出てきたため、中学受験の現況を開始することにしました。中学受験勉強でも、保護者の方のフォローはほとんど必要なくなり、国語と算数について受験レベルの力をつけています。
② 中学受験塾に通われている方でしたが、国語の指導が必要ということで塾の合間を縫って指導しました。結果、国語の読解や記述力がじわじわと向上し、100字を超える記述も書けるようになりました。 ③ 学校に通えていないという事情をお抱えの生徒さまでしたが、1対1の環境では非常によく勉強してくれました。結果、学校にも通えるようになり、学習の遅れも取り戻すことができました。 |
中学生 | ① 広島市内の中高一貫校に通われている生徒さまで、すでにいろいろな塾・家庭教師を試されている中でのご依頼となりました。数学や英語を中心に、「考え方」「取り組み方」を具体的に指導したことで、自学自習の習慣も付きました。 |
高校生 | ① 当初は「授業中に寝てしまう」などの要因で、学校のついていけるかどうかも心配される生徒さまでしたが、非常にまじめな生徒さまでしたので、何か要因があるのではと思い睡眠外来を紹介しました。また、こちらでも適した参考書などを紹介し、学習のフォローなどを丁寧に行った結果、現在では学校生活も充実し、パネルディスカッションにも出演されるようになったくらいです。
② 同様に睡眠の問題を抱えていらっしゃり、保護者の方からは「やる気」の問題と考えられていましたが、同様に睡眠の問題に対処した結果、成績もしっかり改善し、現在では参考書学習を中心に進められています。 |