ひとまず結果が出そろったので、ご報告いたします。
全員合格!
今年は3人高校受験生がいるのですが、1人は武田高校、もう2人は呉港高校を受験しました。
この2校は受験の成績によって、合否のほか、入学した場合のクラス(普通科か普通科特進コースか、など)や特待生(入学金、授業料免除など)なども変わるという特徴があり、単に受かったかどうか以上に、これらの付随する結果も、のちの公立高校受験を占うためにも重要な指標となります。
結果は、3人ともまずは合格。
そして、武田高校のほうはAコースという一番良いコースに合格(追記、授業料免除という最上の成績でした)。
呉港高校のほうは普通科特進に加え、1人は最も良い特待生(実は特待生にもランクがあります)という結果になりました。
勝って兜の緒を締めよ
とはいえ、これらはまだ滑り止めに受かったにすぎず、本命はやはり公立校入試で三津田や宮原に合格させることです。
私もこれで「終わった」とは思わずに、「これからだ」と思って指導していきたいです。