今年も受験の季節がやってきました。
このページでは、広島県の公立高校の入試について次の情報をまとめる予定です。
- 日程、時間割
- 志願状況、倍率
- その他気になったこと
※なお、このページで呉市内の主要な公立高校の入試情報についてまとめています。
1.日程、時間割
広島県の公立高校は令和5年度より、従来の「選抜1」や「選抜2」を廃して「一次選抜」「二次選抜」となりました。
しかしながら、「二次選抜」はあくまで定員に満たない場合に予備的に実施されるので、実質的には「一次選抜」の1回のみの挑戦となります。
「一次選抜」と、過去の「選抜2」との違いは、以下の通りです。
- 2日ではなく、1日で5教科の試験が実施される(1教科50分)。
- 2日目には、「自己表現」が実施される。
「一次選抜」の具体的な時間割は、下記のとおりです。
※実際に受験する方は、各学校の案内を必ずご覧ください。
・令和5年2月27日(月)
(午前)
1時間目 国語
2時間目 社会
3時間目 数学
(昼休憩)
(午後)
4時間目 自己表現カードの記入
5時間目 理科
6時間目 英語
・令和5年2月28日(火)
自己表現(すべての学校)及び学校独自検査(実施する学校のみ)
・令和5年3月1日(水)
(予備日)
・合格発表:令和5年3月9日(木)