これから重要なゴールデンウイークに入ります。
すでに、最初のテストを終え返却も受けていると思いますが、ここで漫然としているとかなりまずい状況になります。
しかも、GWの後は、6月は祝日がなく、次に落ち着いて勉強できるのは夏休みとなります。
ここで、出遅れず、やるべきことをやることで、状況は改善します。
テストの意義は、結果のほか、原因を分析することで、今後の学習に活かせることです。
原因は大きく、①インプット、②アウトプット、③本番の技術、に分けられますが、自分のミスがどれに該当するのかを考えて、書き込むことで、視覚化してみてください。
そして、対処法はどの原因であるかによって異なります。
気になる人は、積極的に教師に相談してください。
また、動画も撮りましたのでぜひご覧ください。